sax player、sound producer 中村智由のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、渋谷JZ Bratで開催された「夜ジャズ feat.須長辰緒の夜ジャズ外伝~ALL the young dudes~すべての若き野郎ども」にBLACKQP'67参加しました!
今回は、4月にリリースされたアルバムのリリースパーティーも兼ねての夜ジャズということで、
アルバムに挿入された数あるバンドの中からBLACKQP'67をエントリーしていただきとても光栄で嬉しかったです。
ライブ、頑張りました。
体揺らして見ていただき嬉しかったです!
初めて観ていただいた方にもBLACKQP'67の音楽が伝わったらいいんですが、、、。
他にcromag-nonとJABBERLOOPのライブもありました。
cromg-nonは、初めて拝見したんですが、最高にグルービーで正に踊れるバンドでした。
センス良くて感動ものでした。
JABEERLOOPのみんなとも久し振りに会ったんですが、ますます磨きがかかったパワフルなサウンドに圧倒されました。
相変わらず女子に人気でした。
レコードを紹介し即売するという、須長さんとMarcyさんのレコードコンサートも面白かったです。
一枚10万円もするレコード、超レアです!
会場には、ミュージシャンもたくさん遊びに来ていてshima&shikou duoの島さん、青木カレンさん、TRY4THの皆さん、元イミグランツボサバンドのレイさん、久し振りに会えました。
僕達の出番は、3バンドのうち最初だったので、終わった後は、イベントを楽しみながら、
お客さんや、出演者、関係者の皆さんといっぱいお話しができて楽しかったです!
最高に楽しいイベントでした!
皆さん、どうもありがとうございました!
BLACKQP'67ライブ情報
7月10日(日) 栄doxy http://www.doxy.biz/index.htm
7月28日(水) 渋谷under deer lounge http://under-dl.iflyer.jp/venue/
8月1日(日) 大須夏祭り
PR
昨日は、大須チェザリにて恒例のジャズセッションに参加しました。
polka dots and moon beams、a night in tunisia、sunnyなどスタンダードナンバー演奏しました。
アンコールもいただき盛り上がりました!
そして、今度の日曜日6月27日は、
待ちに待った「夜ジャズ feat.須長辰緒の夜ジャズ外伝~ALL the young dudes~すべての若き野郎ども」が、渋谷JZ Bratで開催します。
BLACKQP'67が出演します!
ライブは、他にcro-magnon、JABBERLOOPが出演し、
BLACKQP'67は、トップバッター18時からのライブになります。
是非いらして下さい!
OCEANUS presents 夜ジャズ feat. 須永辰緒の夜ジャズ・外伝 〜All the young dudes〜 すべての若き野郎ども
2010.06.27(sun) JZ Brat SOUND OF TOKYO http://www.jzbrat.com/
今回の夜ジャズは、JAZZコンピCD『須永辰緒の夜ジャズ・外伝 〜All the young dudes〜 全ての若き野郎ども』のリリース・パーティーとして開催!同CDのコンセプト、「クラブやフェスで活躍している現役バリバリのアーティスト」、「酒、煙草、そして色気の漂うイイ匂いのする"クールガイ"なアーティスト」に沿って収録された日本人アーティストのうち、なんと3組の精鋭がJZ Bratに出演!他ではちょっと見られないハードバップなラインナップに、毎回恒例の「レコード・コンサート」等、ジャズが大好きな人もまだ一度も触れたことのない人も、必見の一夜!
LIVE: BLACKQP'67 cro-magnon(Jazzy Sport) JABBERLOOP DJ: 須永辰緒(sunaga t experience) DJ Niche PAO |
|
Open 17:00 Close 23:00 | |
イベントスタイル 予約¥3,500 当日¥4,000(ハーフスタンディング・自由席) ドリンク別 |
今日は、渋谷under deer loungeでnativeのライブでした。
under deer loungeでは、先月BLACKQP'67でライブをやらせていただいたのですが、nativeでは初ライブ
今回も3バンド対バンで、共演したのは、
delightonesと、先月も御一緒したsnatchで、どちらもサックスがフロントを務めるインストバンドでした。
平日のイベントにも関わらず、たくさんの方に来場していただき、とても嬉しかったです!
共演バンドの皆さんともお話できて、楽しかった。
nativeのレーベル関係者やマネージャーも皆東京在住で、久し振りに会えました。
制作したニューアルバムのリリースが事情により、もう少し時間がかかってしまいそうですが、
理想的なリリースプランをなんとか実現できる様に頑張りたいと思います!
nativeのライブ情報
7月2日(金) 栄 メモリーレーン http://www.memorylane-info.com/
7月3日(土) 栄 le jazz modal 「modal jazzy platinum night」 http://blogs.yahoo.co.jp/lejazzmodal/
7月9日(金) 渋谷 JZ Brat 「jazz garden」 http://www.jzbrat.com/
7月15日(木) 下北沢 440 「bebop square」 http://www.club251.co.jp/440/
7月24日(土) 大阪 nu things JAJOUKA http://www.nu-things.com/
8月22日(日) 神戸 総合運動公園内水上ステージ 「fest nu impression」 http://www.nu-impression.com/
昨日、今日と二日間ポートメッセなごや3号館で開催された「クリエーターズマーケット」に参加しました。
通称クリマと呼ばれるこのイベントは、ファッション、インテリア、クラフト、ビジュアルデザインなどのアート系のフリーマーケットで、それぞれが、出展ブースでオリジナル作品を販売したりしています。
nativeは、自主制作のアルバムをリリースしていた6、7年前は、よくクリマや、東京のデザインフェスタに参加していました。
他の出展者同様のブースを借りて、その中で一日中ライブをやって、その度にCDを即売するというやり方です。
当然、大音量が出るので、周りのブースの人達には、迷惑がかかるのですが、
僕達の音楽と、アート系のイベントに来るお客さんが合っているのか、
反響よくCDもたくさん売れるので、迷惑をかけつつ申し訳ないと思いながらも、毎回参加させていただいていました。
レコード会社と契約してからは、CDショップでのセールスが中心になったので、イベントで手売りする必要があまりなくなって、参加しなくなってしまいました。
2年半前に一度初心に返るつもりで、クリマ参加しました。
今回は、それ以来の参加です。
ここ最近でダウンロードが主流になりつつあり、CDも売れない時代になってきました。
アーティストにとっても、これまでの感覚ややり方では、生き残っていけない時代です。
そんな理由もあって、再度、ハングリーな気持でクリマに望みました。
しかし規定が変わって、基本的にブースでのライブは禁止になっていて、
今回便宜を図ってただき、特別に扉のある別室でのブースを用意していただきました。
そこで、クリマの相棒であるポップスユニットbon voyage(http://www.bonvoyageweb.com/)と一緒にライブをやらせていただきました。
やる前は、CDの値段も自主制作の頃よりも高いし、ちょっと離れたブースにどれだけ人が集まって、CDが販売ができるか、とても不安でしたが、
バンドが、音を出した瞬間にたくさんの人がブースに集まってくれて、CDもたくさんの人に買っていただいて、
僕達も一回一回のライブ力を入れて演奏しました。
一回30分位のステージですが、bon voyageと交互に午前11時から午後6時まで、休みなしにライブしました。
最後は、体力的にもヘトヘトでしたが、二日間やり終えたときには、すごく充実感がありました。
50枚強のCDを売ることができました!
買って下さった皆さん、本当にどうもありがとうございます!
前回参加したときも感じたのですが、音楽活動の原点がここにあります。
いつまでもバイタリティーを失わずに頑張っていきたいと思います!
余談ですが、
今日朝、会場に到着すると駅からすごい行列ができてました。
こんなにもクリマに来るのかなと疑問に、しかもよくみると少年少女の行列
行き先は、クリマの開催されてる3号館ではなく、1号館でした。
気になって1号館の催しを調べてみるとAKB48の握手会でした。
あれだけの人と握手するって、アイドルも大変ですね!
みんな頑張ってます、、、。
今日は、先週見に行った名古屋市交通局主催の地下鉄栄駅、名城線の連絡通路でのイベントに参加しました。
遠藤君と二人での参加予定でしたが、
元々学生のためのイベントとのことで、
現役学生のハッピー今枝を加えての演奏になりました。
先週は、ちょっと人通りが少なかったのですが、
今日は、雨で地下鉄を利用する人が多く、スタッフの皆さんが声もかけて下さったようで、
たくさんの人が立ち止まってライブを見て下さいました。
演奏前は、スタンダードジャズをしっとりやろうかなと思っていたのですが、
せっかくハッピーが参加してくれたのと、
観客も大学生の方が多かったので
元気のいいBLACKQP'67のlou'step、kinshachi boogaloo、recado bossanovaなど演奏しました。
サックス、ギター、スネアドラムというシンプルな編成ながら、
がっちり演奏しました!
楽しかったです!
このイベントは、ライブやパフォーマンスの間にDJ、MCが入って選曲したり、紹介したりして、
そのDJも、音響やディレクターをやってるスタッフが全員学生で、
なんかとてもフレッシュでした。
一生懸命な感じが、とてもいいです。
僕も大学生になった気分になりました。(だいぶ無理がありますが、、、。)
毎週金曜日に、イベント開催されるとのことなので、
もし地下鉄利用する方は、是非立ち寄っていただけたらと思います。
明日、明後日は、ポートメッセなごやで開催されるクリエーターズマーケット(http://www.creatorsmarket.com/)に
nativeで参加します。
久々のクリマ楽しみです!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[07/27 Digitürk Kampanyaları]
[07/18 toptan iç giyim]
[12/14 BorovBoub]
[10/20 MoliHof]
[11/02 cartier anelli in oro giallo imitazione]
最新記事
(03/11)
(07/05)
(10/12)
(09/08)
(03/03)
最新TB
ブログ内検索
P R
忍者アド